“大人好みに涼の演出”、涼感豊かな夏着物…薔薇を込めた紋紗の小紋でございます。
紗は二本の経糸で緯糸一本ずつをからめて織り上げたシンプルなもじり織で絽以上に透け感があり、カジュアルからセミフォーマルまで幅広く着られる夏生地のひとつ、織り柄のある紋紗、紬糸を使った紬紗などがあります。
深紫色の彩色に広がるこの上ない大人びた表情、全面に濃淡の構図で浮かび上がる艶いた薔薇のデザインモチーフ、丸みのフォルムに醸し出されるモダンな色艶は必見の価値あり!それは紗の透明感に薔薇の陰影が創り出すお洒落小紋の粋な奥行、お気に入りの一枚はこれで決まり!お奨めです。
新品未使用・撮影の為だけに着付けた“仕付け糸付/手縫い仕立て”の一枚、お座りになられました時など薄手着物特有のよれを低減し、また下にお召になられましたものの透けを防止する効果を持つ居敷当て付の高級仕立てでございます。
こちらのお着物は、デイープトーンの彩色に和モダンを意識したデザイン性の高いバラを込めております。やや強めのインパクトながら程よい主張で嫌みのない“さりげないセンス”がとても新鮮に映るお召し物です。
和の日常からお出掛けまで…思わず手が伸びる装い易さも小紋の魅力!モダン創作着物は、お洒落を楽しむお召し物として、また和装の幅を広げる意味からも一枚お手元に置かれると重宝します。
“薔薇の小紋でお洒落度100%!貴女が刻む美しき夏のロマンス”、涼を趣くその表情は紗に透ける大人の出で立ち…すっきりとしたシルエットと程良い透け感がとても素敵です。
着物の薔薇柄についての豆知識…モダン柄の中で特に人気が高いバラは、実はその色によって柄の持つ意味が異なります。ピンクのバラは上品さやお淑やかさ、青は奇跡や夢、白は清純や尊敬、黄色は可憐や友情を表しています。
採寸表
身丈 : 161cm(肩から)
裄 : 63cm
肩巾 : 31cm
袖巾 : 32cm
袖丈 : 45cm
前巾 : 23.5cm
後巾 : 28.5cm
素材 : 正絹(単衣)
折代 : 身丈(内揚げ 前6cm・後8.5cm) 裄(身頃側:2cm・袖側:2.5cm) 袖丈(5cm)
小紋はこちら❁ #tomihisa小紋
夏着物はこちら❁ #tomihisa夏着物
tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣