桐の台の天面に胡麻竹を張ってある下駄です。
貴重な職人の工芸品。
単衣の後半から薄物、浴衣に合わせる、この時期限定の下駄で、夏の装いに差を付けましょう^^
舟形下駄は安定感もあり、草履型なのでよそゆき下駄として活躍します。
麻の無地の鼻緒でコーディネートしやすいです。
浴衣を着物風に着るために購入したものです!
高級感があります^^
浅草 辻屋本店で23,430円で購入して1度だけ履きました。
下駄の側面に少し汚れがありますが気にせず履ける程度だと思います^^(5枚目の写真)
◆台:桐 胡麻竹
◆鼻緒:麻 無地 生成り
◆サイズ:M 22.5~24.0cm
◆高さ:4.6cm
浴衣
小紋
夏着物
下駄
草履
パナマ
22.5
23.0
23.5
24.0
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣