アンティーク帯留め
七宝
九谷焼
クタニヤキ
帯飾り
帯留
大正浪漫
伝統工芸品
アンティーク
●お品詳細
帯飾り
九谷焼
クタニヤキ
陶品(せともの)
七宝文様
サイズ/画像参照
刻印/九谷
デザイン/七宝
個数/1
七宝(しっぽう)
【繁栄・円満・調和】
1つの輪に同じ大きさの輪を4つ重ねて繋いだ文様で、「七宝繋ぎ」や「輪違い」とも呼ばれます。円や輪は、はじまりも終わりもないことから古来より完全な図形として珍重されてきました。絶えることのない永遠の連鎖と拡大を意味し、「繁栄」「円満」「調和」などを願う吉祥文様として祝儀の着物や帯にもよく用いられています
七宝の中心に花菱を据えた「七宝花菱文」も有名です
●アンティーク品ですので新品では御座いません、目立つ汚れ傷等は見当たりませんがリユース品(新品にて購入長期保管)をご理解の上で検討を宜しくお願い致します
●発送方法につきまして
小さいですが陶品(せともの)ですのでトラブル防止の為保証付きヤマトコンパクトにての発送となります。
※ネコポス(ポスト投函)への変更は不可とさせて頂きます
ご覧頂きありがとう御座いました
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣