小千谷紬 訪問着 横段花文 正絹 から作務衣を作りました。
小千谷紬(おぢやつむぎ)は、新潟県小千谷市で生産される絹織物で、小千谷縮の技術を基に発展しました。手で紡いだ真綿糸や玉糸を使用し、ふっくらとした軽い着心地と温かみのある風合いが特徴です。手摺り込みなどの技法で緯総絣(よこそうがすり)の柄を織り出し、素朴で上品な光沢を持つ多彩な絣模様が魅力です。
小千谷紬がリメイクできる価格で入手は困難で、このお品は希少と思います。
着物として着用可能な傷のない訪問着から作っています。そのため、他の着物リメイクよりやや高価になります。
上着着丈71 横はば62センチ
ウエスト100センチに70センチのゴムをいれています。
ズボン丈96 股下66センチです。
フリーサイズになると思います。
ミシンで縫っているため、ネットにいれて洗濯機でおしゃれぎ洗いコースで洗うことができます。
袖とズボンの裾にはゴム通しをつけています。ゴムは同梱しますので、ゴム入りとしても着用可能です。
素人の仕立てであることをご理解される方はご検討ください
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣