【名】
山内
【色】
白色 ホワイト white
【寸法】
記載5
肩幅46身幅59袖丈63着丈75
【素材】
麻 リネン linen
綿 コットン cotton
【状態】
目立った汚れなし
袖先に汚れ(画像9)
【値段】
45,000程
即完売サイズ
【特徴】
yc41
純日本製
縫製者 水出千代子
貝ボタン
有松塩縮加工
有松絞り
スタンドカラーシャツ
随所に手縫い
【詳細】
山内…
2010年創業。
デザイナー山内章弘。
コンセプトは「日本人であること。」
山内のコレクションは全て
日本人の手作業で作られる。
また、服を作る過程を最初から最後まで
1人の縫製者が行う、丸縫いという手法をとる。
全ての商品には縫製者へのリスペクトを込めて
縫製者の名前が書かれたタグが付いております。
yc41…
全てのパーツに滑りの良いコットンキュプラを
裏打ちする⼆重仕⽴て。
⽣地の⾵合いを感じて頂くために、
ステッチは全て裏側になるよう仕⽴てています。
和紙のように乾いた表情とランダムなシワの
⼊った⽣地感が、どこか和を感じさせる。
スタイリングの幅が広く⽻織としても重宝。
yc41の生地…
塩縮加⼯コットンリネン(近江産地)。
近江産コットンリネンを強塩縮加⼯するため、
本来シャツを作るために必要な生地分量の
約2.5倍生地を使用します。
縮まる際に⽣地全体に出てくるランダムなシワと
ドライな表⾯が、どこか和紙のような表情に。
yc41の加工…
塩縮加⼯(⼭梨県)。
苛性ソーダ(⽔酸化ナトリウム)を使⽤し、
独特なシワ感や凹凸を⽣地に与える加⼯⽅法。
とても⼿間のかかる加⼯のため、
⼤量加⼯には向かず、すべて⼿作業で⾏います。
また、使⽤する薬剤が危険を伴うため、
⾼濃度で加⼯できる⼯場さんはとても希少です。
山内のシャツ…
洋服のパターンは左右対称が一般的ですが、
山内のパターンは数ミリ単位で左右非対称。
台襟のボタンを閉めて一番美しく綺麗に
おさまるよう設計しています。
毎シーズンミリ単位の修正を繰り返し、
私たちの思う良いモノを常に目指しています。
塩縮加⼯コットンリネンシャツ wafu wafu.
made in japan シェルボタン マオカラーシャツ
バンドカラーシャツ ノーカラーシャツ