ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
涼を友とし、花鳥風月を物語る伝統をうるわしく纏う日♪
いつもより静かな空や海を想像させる紺鼠色を埋め尽くす流水に方輪車、桜や菊、紅葉、笹や葵、牡丹や菖蒲、沢潟、豊かな自然の息吹は、敢えて華やかな色を持たずにその静かな空や海の色を引き立て、自ら引き立ち、一面に広がる絽の透け感が運ぶ涼を友として袖を通して麗しく花開くあなたを待つ夏着物...。
絽って?
縦・横の糸の本数を減らして隙間を作り、風通しを良くした“絽”は、透ける部分が横縞になって表れる“絽目”が特徴で涼しげでさらりとした雰囲気、生地質を持ちます。7月、8月の盛夏に最適で、まだまだ気温の高い初秋頃まで活躍する薄物着物の代表格!
下に着るものの透けをカバー、直接、着物への汗などの汚れを付きにくくし、お尻あたりの背縫いの縫い目や布にかかる力を軽減、後姿も美しく見せる居敷当付き。
素材は、高級感があり肌当たりもよい“正絹”。体に沿うように馴染みよく、動きやすい“手縫い仕立て”で世代を超えて受け継ぎたい、長く大切に使いたい、そんな時にも仕立て直しがしやすいのもメリット。
何と何と...「しみ・よごれなし」の夏着物正絹“絽”小紋です(*^^*)
採寸表
身丈 : 160㎝(肩から)
裄 : 64㎝
肩幅 : 31.5㎝
袖幅 : 32.5㎝
袖丈 : 49.5㎝
前幅 : 23㎝
後幅 : 30.5㎝
素材 :正絹(単衣)居敷当て付き
折代 :身丈(内揚げ:前3㎝・後5.5cm)裄(身頃側:2cm・袖側:1cm)袖丈( 2㎝)
こちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
夏着物はこちら #ゆめ夏着物
小紋はこちら #ゆめ小紋
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
☆身丈=身長±5㎝がお着物の適応サイズです。
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
身丈(肩山から)...160〜164cm
汚れ...なし
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣